M&Cコラボレイションは、まだまだ医療・介護の連携が不十分な時代に、これからは不可欠であるという代表取締役 藤川の想いにより、 M (メディカル・医療)とC(ケア・介護)の融合を掲げ、高齢者施設の運営を複数の協力医療機関との連携のもとに手掛け、入居者様へ安心と信頼と共に多様なニーズヘお応えするサービスを提供しています。グループとしては可部・福山・三次・岩国で有料老人ホーム、府中市でグループホームの運営をしています。
私は一般介護職として入社をして、ミドルマネージャーや小規模事業所の管理者の経験を経て6年前に「ケアホーム ディア・レスト可部」の施設長に抜擢をいただきました。
ディア・レストグループの特徴は、行事やレクリエーションが非常に多いところです。日常生活の延長線沿いの介護として、生き甲斐づくりや楽しみづくりを大切にしており、グランドゴルフ、音楽療法、外出レク、売店、麻雀、アニマルセラピーなど、カレンダーに空きがないぐらい取り組んでいます。私も得意のギターを片手に、行事やレクにも積極的に参加をしております。また、代表自らも率先し「お好み焼きやっちゃん」として施設のお祭りなどで入居者様やご家族に腕を振るっておられます。
また、福利厚生や働き甲斐づくりに力を入れ、ICT化(2018年導入)で業務の効率化を図っております。介護業界は全体的に人手不足といわれていますが、その効果もあり幸いにも人材の育成や定着にも繋がっております。
少子・超高齢社会・働き手不足の時代の中ですが「医療・福祉の連携と生活・介融合により終の棲家として多様なニーズに応じたサービスを提供します」という企業理念と何よりもグループが理想とする理念や企業像を実現するための具体的なビジョンとして、代表が掲げた「AS ONE=一致団結」を旗印にチームワーク(ケア)を大切に入居者満足(CS)と職員満足(ES)を追求する施設運営を関係各位のお力添えをいただきながら引き統き手掛けて参ります。
会社名 | 株式会社 M&Cコラボレイション |
本社所在地 | 広島市安佐北区亀山1丁目17-16 |
設立 | 平成15年4月4日 |
資本金 | 8,700万円 |
代表取締役 | 藤川 泰成 |
事業目的 | 1.有料老人ホームの経営 2.特定施設入居者生活介護事業 3.介護予防特定施設入居者生活介護事業 |
従業員 | 56名 |
取引銀行 | 広島信用金庫 |